
採用情報
株式会社えにしでは一緒に働いてくださるスタッフさんを募集しています。
実際に働いている方のご紹介

えん訪問看護ステーション 管理者 山野 麻由美さん
Q1 現在のお仕事の内容を教えてください
ご利用者様のご自宅へお伺いし、体調確認やお薬の管理、傷の処置、日常生活のお手伝いなど、ご病気を抱えながらも安心してご自宅で過ごせるようにケアを実施しています。ご利用者様はもちろん、ご家族の方へも相談や指導を行い皆様が笑顔で過ごせるようにサポートをしています。
Q2 応募を検討されている方へのメッセージ
病院時代はゆっくり丁寧に関わりたくても実際に時間に追われることも多く日々自分の中でジレンマを感じていました。
訪問看護は決められた時間の中で一人ひとりにじっくりと向き合うことができます。また治療に妨げのない範囲でご利用者様の希望に沿って、一緒に最終目標へと歩むこともできます。その時のご利用者様の笑顔や満足度を見ているととてもやりがいを感じます。
当ステーションは在宅看護以外でも様々な分野で経験を積んだスタッフも多く、気軽に相談しやすい環境です。チームで問題解決に臨むので初めて訪問看護に従事する方もとても働きやすいと思います。
私も子育てと両立し、たくさんの刺激を受けながら日々楽しく働いています。
Q3 ご利用者様、ご家族様への想い
皆様が住み慣れた場所で長く過ごせるように、生活に寄り添い精一杯サポートいたします。
家族看護にも力を入れており、自宅での生活を支える上での悩み事も一緒に解決していきたいと思っています。
訪問看護が皆様の生活を支える一部となれるようにスタッフ一丸となって励んでいます!

えん訪問看護ステーション 所長 角田 尚哉さん
Q1 現在のお仕事の内容を教えてください
病気やケガでご自宅で療養されている方に対して、看護師が定期的に訪問し、様々なサポートを行う仕事です。訪問看護師だけでなく、医療機関、関係機関と連携をとり、ご利用者様が在宅にて安心して生活を送れるようにサポートする仕事です。
Q2 応募を検討されている方へのメッセージ
病院勤務から在宅の訪問という、新しい環境への第一歩はとても不安でした。えん訪問看護に入職して、スタッフや利用者様から病院勤務時代には得られないことももたくさんのことを教わりました。自分の存在意義を追求し、与え、与えられの精神のもと、一緒に頑張りましょう。訪問看護の利用者様を一番に考えることは自分を成長させてくれる事となります。訪問看護がはじめての方にもスタッフ全員でサポートします。
Q3 ご利用者様、ご家族様への想い
スタッフ間、ご利用者様の関係機関と連携を取り、ご家族様に寄り添いながら必要とされるサービスの提供に努めて参ります。

介護管理者 今川 智史さん
Q1 現在のお仕事の内容を教えてください
介護業務と管理者業務を兼務しています。
Q2 応募を検討されている方へのメッセージ
職員の有給取得率が高く、プライベートと両立しやすいように働きかけています。
現場は何でも相談しやすい雰囲気で、離職率が低いのも自慢の一つです。
介護現場は”気づき”が大事なので、”気づき”育成に力を入れています。
Q3 ご利用者様、ご家族様への想い
利用者様とご家族様が安心して頂けるよう、これからも努力してまいります。
何か不安点、疑問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
採用に関するご不明点やご相談など
気軽にお問い合せください。